スポンサーサイト
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category: スポンサー広告
Edit | Permanent Link | Comment(-) | Trackback(-)
active racing STR176不良品…。
2013.07.18 Thu
tt01 F足OTA-R化計画。タイトルの通りSTR176を購入し未使用でぶっ壊しました。
いや壊れたんだよ! 壊れたの!!
Q.STR176ってどんなもの?

ユニバーサルシャフト。
47-57mmの間を無段階で可変できる強者。
上から
STR176(57mm)
STR176(47mm)
OP.792(39mm)
です。
切れ角は最大65度♪
2躯ドリ位切れるw
とりあえずロアアーム。

ttにOTA足ぶっ込んだ。
で。完成するとこうなる…!


まだ試作段階。
ステアリング周りはもっと煮詰めないとダメっぽい…。

理想はこれより切れる。
カタログ65度だけど70度いけそう…?
とりあえずこのままだとシャフトが短くて
ジョイントカップが遊んでしまう。
なので延長します。
47mmから49mmへー…
ってん…?
今ドライバーが嫌な動きを…。

(´・ω・`)…。
(´・ω・`)……。
(´;ω;`)
舐めちった…。(最初の写真で短かったほうが舐めた。)
ということでアクティブへメール。
返信は

というもの。
ドックフォーンが届くの待ってますよ!
- 関連記事
-
- TT01の脚を乗せ変える。 (2013/09/20)
- active racing STR176不良品…。 (2013/07/18)
- 動画更新 (2013/04/06)
スポンサーサイト
Category: ラジコン - ラジコンカウンターver.2